2001/7/29(日) 定例ツーリング
ソースカツ丼GETのトラブルツーリング

レポートの前にっ!!!

SDTC(Sun Dance Touring Club) お昼のニュース!!!

 まず最初に、
お天気情報です。最近は降水確率が0%でもメンバーによっては雨が降るでしょう。特に山間部ではメンバーの勢力により大雨の危険性があります。また、降水確率が20%を超えるということはある意味100%と考えられるのでカッパを持参しましょう。それでは各メンバーの降水確率です。

元祖雨男!プーさん:最近はを潜めておりましたが、最近加入のメンバーと共に再び勢力を拡大しそうです。基本降水確率は30%でしょう。

新規雨男!伊藤君:最近新しくメンバーに加わったにも関わらず、4戦1勝3敗と75%の高い降水確率を保っております。今後の活動が期待されます。

自称雨男!やす坊 自称するだけあり、高い降水確率に見舞われます。特に思い出深いのは今年の一月。三重県のCIRZで大雪を降らせたのは、やす坊の力だと想われます。参加率から考えても60%の降水確率でしょう。バイクの電装系にも十分お気を付け下さい

隠れた雨男!オイラ:ココ数年は日頃の行いにより?高い晴天率をキープして来ましたが、ここ最近の降水確率は4戦0勝4敗と、なんと100%の降水確率を維持しております。今後の勢力拡大に注意が必要です。

 では続いて
トラブル情報です。全体の動きとしては4月の事故連鎖反応から一旦、低トラブル率を維持して参りましたがココ数回に渡り、トラブル率が急上昇しております。皆さん、備えあれば憂い無しです。ツーリングの際は針金、ビニールテープ、パンク修理剤、携帯空気入れ、モトハウス21stの電話番号などは必ず携帯しましょう。では各メンバーのトラブル率です。

兄ちゃん:ツーリング前の自己管理危機(いわゆる不摂生による下痢)に見舞われておりました兄ちゃんですが、最近はしっかりバイクのトラブルに悩まされております。パンク、イグナイター関係にご注意下さい。なお、モトハウスの電話は0566-36-7224です。お忘れ無く・・・

イーグルさん:最近参加のイーグルさんはパンクに気を付けましょう。ですが、パンク修理剤の携行によりその危機を乗り越えるあたり、かなりのツワモノと想われます。バイクがバイクだけに(ハーレー883SS)装備は必要でしょう。今後は電気系統、プラグ関係に注意が必要です。

青山さん
運が悪いという話もありますが、高速の側道には注意が必要です。タイヤには物が刺さりやすいので気を付けましょう。また、バーンナウトはタイヤに悪影響を及ぼす危険性がありますが、また見せてください(爆)

また、
本人落ち込んでおりますので名前は伏せておきますが(詳細は以下レポートにて)立ちゴケも勢力を伸ばしつつありますので、足の着かないバイク、乗り慣れないバイクのメンバーは再度注意が必要です(笑)

これで、SDTC お昼のニュースを終わります。

では、波乱のツーリングレポートお楽しみください。

 と言うわけで、7/29(日)!
降水確率20%!?敦賀に美味しいカツ丼をゲットするため、朝8時、サンダンスに10名のメンバーが集まりました。メンバーはオイラ、プーさん、兄ちゃん、やす坊、伊藤君、イーグルさん、そして今回初参加のたけまろさんくまきちさん、ツーリングチーム「豚の散歩」リーダーの青山さん そしてメンバーのサコさん。さーて、これで全員集合かな・・・と思ったらいない・・・ビーマーさんがいない!?参加確認は・・掲示板にもMLにも「メンバー何人?」みたいなこと書いてあったんで、ビーマーさん参加だよね。ってことは!?とりあえずプーさんが電話してみると「今起きた!」がびーん!今から支度して飛ばすとなるとどうがんばっても出発時間が40〜50分は遅くなる。今日はやす坊が夕方から用事があるので何としても12時には敦賀に着きたい!との事もあり先に出発することに決定。早速出発の準備に取りかかったのでした。すると・・・イーグルさん、何やらタイヤと格闘!んんっよく見るとそこには「ボルト!!!」なんとボルトがグッサリと刺さっておりました。「わたし、こんなに太いのが刺さってたんですパート3!」マイナスドライバーで抜いてみると長さ5cmはありそう・・・そして「シュー」という効果音(?)無情にもタイヤ、チューブを突き抜き、パンパンに圧縮されたタイヤ内の空気は見事に大放出!だがしかし!!強力な助っ人が・・・その名も「タイヤパンク修理剤」これはチューブ、チューブレスどちらにも利用でき、重宝。見た目は殺虫剤の小さいのの先っぽにホースがありその先にはエアバルブにつなげるネジが付いてます。ホイールのバルブにクリクリとつなぎ、スプレーの先っぽを押すと中から消火器の中身みたいなのがタイヤの中にプシューと入っていき、その後5〜10分ほど走ると中でまんべんなく広がり膜を形成してゴムみたいに固まる、要するにタイヤ(チューブ)の内側に薄いコ○ドームを作ってしまうという優れた製品なのです。早速プシューしてみる。結構時間がかかる。そして走る。サンダン横のスタンドで空気圧を調整しエア漏れをチェックしてみるとGOOD!いやあ、持ってて良かったパンク修理剤、感謝感激です。さて、そんな訳でイーグルさんがタイヤと格闘している間やす坊が何やらバイク屋と電話してます。見てみると何やら電装系のトラブルらしく、定期的に「タコメーターが止まり7000rpmを指したと思ったらまた戻る」という現象を繰り返しているのです。これは何かのトラブルをタコメーターが教えてくれているらしくバイク屋さんが調べてくれてます。とりあえず、走行には支障がない(若干フケが良くない、もっとも150馬力もあるのでフケが悪くても早いんです)とのことで一安心、 かくしてロスタイム20分で出発することができました。

 今回のルートは青山さんと一緒に考えたルート。まずは知立バイパス、23号を南下し長島のドライブインへ。ココから長良川の堤防沿いを一気に上がり関ケ原まで行ってしまおうというルートです。長島で休憩中、ビーマーさんに電話してみるがつながらず、メールで今後のルートを送る。できればココで合流・・とも思ったがやす坊の時間が無いので出発。(連絡も取れなかったしね)一行は長良川の堤防を制限速度プラスα(プラス?足すより掛ける方が計算早いです具体的には3倍かな・・・)進む。気持ちイイです。そんな感じで飛ばしていると、不思議な現象が・・・シールドをぬらす、液体が・・・(最近定番の比喩方法)そう、です。何となく覚悟はしていたんだけど(爆)結局今回も降られました。雨は次第に強くなり、関ケ原手前で道路は完全にウエット状態。弁当屋の駐車場でいったん止まりカッパと着るメンバーです。そこでビーマーさんから連絡が・・・「長島に到着しました」とのこと。こちらの状況(雨が降ってきた)を説明、ルートがやや複雑だったりしたこともあり結局今回はパスすることに・・残念ですが仕方ないです。てな訳で出発、ペースも上がらず、途中スリップで路肩から落ちたトラックなんかもいたりして、結構びっくりしつつ何とか関ケ原まで到着です。そしてガスチャージ。関ケ原から敦賀までのルートをスタンドの兄ちゃんに聞きつつ山をショートカットする365号で北上することに決定。一行は一路敦賀を目指し、365の緩い山道を北上したのです。そして、12時の予定からやや遅れること12時15分、若干迷いつつ目的地「ヨーロッパ軒敦賀分店」に到着です。
 さて、ココの名物は
「ソースカツ丼」詳しい内容はホームページ(ココクリック)を参照していただくことにして、みんなカツ丼セットを注文する。出腹年齢の話で盛り上がり、カツ丼(これが結構量がある!)を掻き込み、一服。もう根が生えて動けません。ですがやす坊の出発時間(4時には安城の自宅に到着したい!)もあり出発。やす坊は敦賀から高速に乗り、一気に帰っていったのです(4時ちょい前に到着のメールあり。早いのね・・・ちなみにバイクはマフラーのバルブ系のトラブルだったようです)さて、残りのメンバーは新たなるツーリングルートを探すべく出発です。と、その時・・・信号待ち右折で出発しようとしていた、たけまろさん(<T.T>名前出ちゃいました)なんとクラッチミートに失敗して右側にゴロン!新車購入で初の立ちゴケと言うこともあり力が出たんでしょう。ゆっくり倒し込んだお蔭で、純正のエンジンガードとミラー、グリップエンドに若干傷が残ったものの、大きな被害にはなりませんでした。(でも本人はかなりへこんでた様子です。そう言えばオイラも始めての時、かなりへこんだなあ)今日はトラブルが多いなあと思いつつ国道8号から161号へ。琵琶湖北岸の奥琵琶湖パークウェイへと向かったのです。さて、そろそろガスチャージの時間が迫り、一旦ガスを入れようとスタンドを探したのですが、何処も日曜日なのでお休み。結局6軒ものスタンドに嫌われ、気づいたらかなりルートを外れている。なぜか303号から367号(鯖街道)を抜け、これがまた気持ちの良いルートで、ほとんどスタンドのことは忘れて爆走。おっといけない、スタンドを探さなくっちゃ・・・と思ったら発見。(コリャ砂漠のオアシスです)バイクにも思いっ切りお腹いっぱいになってもらいました。さて、天気は絶好調(晴れですよ)スタンドでしばし休憩しルートを確認。スタンド探しでしっかり時間を使ってしまったのでこのまま南下、琵琶湖大橋をとおり高速で帰るルートに決定、かくして例のごとく飛ばすメンバーです。そして、若干渋滞もあったもののすり抜けをしつつ、名神栗東インターへ到着です。ココからフリータイム!プーさんの「養老SAのソフトクリームが食べたい」の声を尊重し第一目的は養老SA 。高速をぶっ飛ばすメンバーでした。

 しばらく走っているとあれっ?メンバーの一人が路肩に停車している!?あっ、また一人。「何かあったな」と思い左にウインカーを出し停車。走ってメンバーの所へ行くとなんと青山さん、痛恨の「パンク!」しかし、よく高速でパンクし、何事も無く止まれたなとまずは一安心、が、しかしどうするの?いや、大丈夫。何と朝にお世話になったパンク修理剤、プーさんも持っているのです。一旦バイクをすぐ先の路線バスゾーンに突っ込みパンク修理剤の出番です(本日2回目)今回青山さんの穴(タイヤだよ)は結構大きく、凄い勢いで空気が抜ける。修理剤をぶち込む、センタースタンドを立ててタイヤを回す・・・若干止まった。ココにいても仕方ないので、ひとまず近くのPAへ。かなり空気も少ない状態だったがゆっくりとPAへ向かった(2.5kmくらいだったのでよかった・・)さて、PAで空気を入れられないかと思案していると、持っているんですねえ。携帯酸素、じゃなかった携帯ボンベ。これ、超便利です。100円ライターを少し大きくしたくらいのボンベなのですがアダプターを接続しプシューと入れると1本で0.5〜1気圧くらい入るという、スグレ物。まあ、酸素じゃなくCo2(二酸化炭素かな)なので非常用ですが超便利。山道なんかで立ち往生すること考えたら絶対携行すべきですね。結局2本使いなんとか走れる空気圧に(後では計ったら1.1気圧でした)とりあえず一安心です。養老は諦め、ソフトクリームを食べ、今後のルート確認を。伊藤君とくまきちさんは直接帰ると言うことで春日井インターで降りる事に。他のメンバーは小牧IC〜41号〜名古屋高速〜サンダンスで行くことに。春日井チームとココで別れてこれまたココからはフリー走行です。と言うわけで例のごとく時速100〜150?はたまた200km!?で飛ばし、途中渋滞の中、すり抜け無事小牧インターへ到着、再びガスチャージを済ませ、スタンドにきていたお客さんになぜかジュースをごちそうになり(ごちそうさま)午後8時無事に?サンダンスに帰って参りました

 さて、お約束の打ち上げはそのままサンダンスで。偶然居合わせたカッキーと本日バイクが修理から帰ってきてバイクで通りがかったザキも含め、いろんな話で盛り上がりました。そして、10時解散となりました。
 いろいろありましたが怪我などはなく、ホント良かったです。結構距離もあり、ペースも早かったですが皆さんがんばりました。豚の散歩の青山さん、サコさん、ありがとうございました。
(本日の走行402km、カツ丼セット1050円、パンク修理剤2本、打ち上げ13780円、関ケ原にて雨)