2003/9/28(Sun)
蕎麦打ち体験@道の駅らっせいみさと

 さて、今回は前からやってみたかった蕎麦打ち体験ツーリングです。そう言えば4年前、蕎麦打ちに行こう!なんて言ってツーリングを始めたのがこのクラブのきっかけでしたねえ。って事は…まさに4年越しの野望だったわけです。

 前日あたりの天気予報では微妙な天気だったのですが当日になってみれば快晴!朝、サンダンに集まったメンバーは4名、やや少ない人数です。第二集合場所のこま犬で名古屋組と合流し7台に…多治見から恵那への快速路、K66(ルート66?)を流し、とっても早い現地着となりました。ツーリングバイクも多く、もっと走りたい気がしましたが時間はまだまだあります。しばらく雑談の後、いよいよ蕎麦打ち体験です!

 というわけで、わかりやす〜い蕎麦打ち体験説明です〜


今回は二八そば、そば粉8に対して強力粉2の割合です。10割蕎麦は、そば粉100%、でもブチブチに切れてしまいます。2対8が美味しい比率だそうです

湯を加えます。湯の量は気温、湿度などに影響されるそうです。まさに職人技!たしか240ccくらいだったような…粉400g位だったかな?

手でこねこねします。最初はダマにならないように…

だんだん固めていきます。おからみたい…

そして固めます。陶芸作家になった気分です。そのまま焼けば蕎麦焼きか…?

コネコネのさっとん&しんごです。結構力いります。

そして、底から上に巻き上げるようにコネコネすると、三角錐になります。いわゆる「へそ出し」です。GANちゃんは見事にきれいなおへそを作っておりました。しかもかなり職人ぽいですな…

ですがきれいに出されたへそも3秒で潰されてしまいます(悲)あの時のGANちゃんの声が忘れられません!「あぁぁぁぁあ〜」

気を取り直し、広げます。まずは丸く手で叩いてのばし…

麺棒で延ばします。均一に延ばすのは難しいんです。力の加わった所がびよーんと延びて…

こちらがオイラのチーム、破れてますな…打ち粉が少なかったり、力の入れ具合が悪いとオーストラリアの地図のようになってしまいます。

ほらね…あわわ…な状況です。修復修復(汗)

こちらはしんご組。きれいに四角く延ばされてます。

そして、畳みます。打ち粉をいっぱい打って、上手に畳んでいきます。

そして、切る直前の麺です。完成まであと一歩!

そして、切ります!コレがまた、結構難しい。オイラは調子に乗ってトントントン…オニオンスライス位の細さになったりして。これじゃそうめんですな…

太さの違いはご愛敬!まずまずの出来映えです。

そして、蕎麦は打ち立て、茹で立てが最高に美味しいのです。うーん感無量。頂きま〜す!

美味しい笑顔ですな。

最高です!これで一人1200円は安い!

てな訳で、集合写真!

初参加の9Rのあずーです。またよろぴく!
 さて、美味しい蕎麦も頂き、時間はまだ11時30分、恵那のクネクネK72、R257を通りプチツーリング!R41方面へ抜け、白川コンビニでご乱心(笑)のため休憩。K53(毎度のR41抜け道)を経て美濃加茂にて現地解散と相成りました。


TOURING DATA ツーリングデータ>>>>>>>>>>
参加メンバー
参加メンバー>>>
 
ますたー、GANちゃん、兄ちゃん、しんご、さっとん、いとうくん、あずー9R@初参加
本日の走行距離 232km、